前回、述べさせていただいたとおり、ビックスクーター用として販売しているマルチカラーLEDは、「R・G・B」の光量を組み合わせる事により好きな色を発色させる事が可能ですが、配線不良やLEDの初期不良により思いどおりの色を発色できないLEDも存在します。初期不良のLEDは全体の数パーセントでほんのわずかですが、ウォーリアーズで販売するLEDは、完全な状態でお客様にお届けできるよう、手動式コントローラーを使いひとつひとつ丁寧に検査してから出荷しています。このコントローラーを使うと、RGBの三色のうち不具合のある色を即座に見つける事ができ、規格外の不完全なLEDを取り除き、完全なLEDだけをご提供する事が可能で、長期保証もこのコントローラーによる検品をおこなっているからこそ可能になります。
タグ別アーカイブ: カスタムパーツ
ビックスクーター用マルチカラーLEDの種類と規格について
みなさんも既にご存知のマルチカラーLEDの規格について、少しだけ書かせていただきます。マルチカラーLEDは、ひとつのLEDチップ(通称SMD)に光の三原色(R:レッド/ G:グリーン/ B:ブルー)を組み込み、RGBそれぞれの発光の度合いによって色を変えています。このSMDには、4極の電極があり現存する電極の組み合せも4とおり存在しています。それは、プラス(+)を共有する【BRG+】【GRB+】と、マイナス(-)を共有する【BRG-】【GRB-】の4種類です。
そして、これらのSMDを制御するコントローラーにも、【BRG+】【GRB+】【BRG-】【GRB-】の区別があります。プラス(+)を共有するSMDにはプラス(+)を共有するコントローラーを、マイナス(-)を共有するSMDにはマイナス(-)を共有するコントローラーを使わないと、LEDは発光しません。
日本国内に流通しているマルチカラーLEDは、【BRG+】【GRB+】【BRG-】【GRB-】の4種類が混在していて、これらを取り扱う業者が認識不足・知識不足のまま販売されている事があり、トラブルも多発しています。
弊社 WARRIORZ では、世界中で最も流通していて、コントローラーの互換性が高い【BRG+】と【GRB+】を取り扱っています。【BRG+】と【GRB+】は、BとGの位置が違うだけですので、BとGの配線を入れ替えてやれば正常に発光させる事が可能です。
次回は、コントローラーについて書かせていただきます。
マグザムの新しいカスタムパーツを販売開始
YAMAHA MAXAM の新型エアロパーツを8月1日より販売開始いたします。
【 装着できる車種:ヤマハ・マグザム / 適合型式:SG17J / SG21J 】
※ マグザムは、発売当初のモデルから、現行モデルまで対応できます。
※ 対応できる純正色名(純正カラーコード) : ブラックメタリックX (0903) / グリニッシュホワイトカクテル1 (0947) / シルキーホワイト (00GE) / シルキーゴールド (00EN) / ビビッドレッドカクテル1 (0121) / シルバー3(0791) / ベリーダークオレンジメタリック1 (0858) / ブルーメタリックC(0775) / ベリーダークバイオレットメタリック1 (0961) / ダークグリニッシュグレーメタリック3 (1194) / グリニッシュホワイトソリッド (1195) / ダルイエローイッシュレッドカクテル4 (1232)の各色。
スマホで操作! 流れるLEDイルミネーション スペシャルモデル・YAMAHA MAXAM
次世代型LEDの最先端!「マルチカラーLED・シリーズ」のハイエンドユーザー向けスペシャル Wi-Fiモデル(特注品)。「光が流れる!マルチカラーLED・Wi-Fiモデル」近日発売予定です。
スマホ / iPhone で操作!光が流れる マルチカラーLED・スペシャル Wi-Fiモデルを装着した、ヤマハ・マグザムのLED動画です。iPadやiPho ne/Android携帯に専用アプリをダウンロード。Wi-Fi通信を使い専用のW i-Fiコントローラーで、LEDテープを操作(コントロール)いたします。常時点灯 モードでは、256×256×265=1600万色以上(理論値)の好きな色に発光さ せる事ができます。
更にICチップも搭載し、105種類の流れるパターンやランダムモード、カスタマイズ モードが楽しめます。カスタマイズモードでは、64種類の発光パターンを自由に組み合 せ、50通りのモードを登録する事が可能です。
ヤマハ・マグザムにエアサスを装着(エアタンク)
ヤマハ・マグザムに、31(スリーワン)製のエアサスを装着した場合、メットインボックスのほとんどを占領されてしまいますが、エアータンクをリアフェンダー内に納める事により収納スペースを確保する事が可能になります。
今回、お客様の強い要望により、外装をはずして試行錯誤した結果、外装にも足回りにも干渉せず、リアブレーキの冷却ダクトも装着できる、エアタンクの取付けに最適な場所を探し当てました。